ご無沙汰しています。
体調が悪くて、一年ほどREDSTONEから引退していました。
最近、少し体調が良くなってきたのでREDSTONEを再開しました。
一年の間にREDSTONEの仕様がかなり変わり、
各職業のスキル調整が行われて
私的には天使とBISがすごく強くなったのにびっくりしました。
さて、今回久しぶりに投稿する記事は天使じゃなくて、
悪魔ですw
先月2018年12月に悪魔のスキル調整が行われ、
悪魔のスキルがかなり改善されたようです。
「ようです」というのは、私は悪魔をプレイした事が無いので、
記事を読む限りという事です。
そして、ギルメンからの情報で
操作性も良くなったと聞き、
それなら私にもできるかもしれない、
と思い、以前から気になっていた悪魔を新規作成しました。
悪魔の育成やプレイ方法を掲載した記事が少なく、
ましてやスキル調整後の記事は殆どありませんでした。
なのでスキルの使い方、コンビネーションなど、
試行錯誤の毎日です。
最近のRESTONEでは初心者用クエスト「デリン・ダリン」が登場し、
あっという間に覚醒取得可能レベル300まで到達できました。
知らない間に、こんな変更があったんですねw
また、DXUアイテムのレンタル版まであるので、
昔に比べると育成がかなり簡単になりました。
今回、悪魔の覚醒タイプとしては、
毒闇タイプの「アラクノエンプレス」を選びました。
選んだ理由としては、
私の中では悪魔といえば毒闇であり、
また今回の変更で土弱化十字架が登場した事です。
まだ見たことが無いので自信はありませんが、
ダイヤモンドゴーレム装飾の十字架 GDX
が登場した事が公式HPに記載があったので、
最大120%弱化になっている筈です。
普段の狩りは、
ドローでMOBを引きつけ、
ポイズンガスやヴェノムクラウド(覚醒モータルクラウド)を使っています。
硬いMOBの場合は、
毒状態後にポイズンエクスプロッシブ(覚醒ポイズンポム)
を使っています。
使い慣れていなくて、CPが突然マイナスになって
ネクロに変わったりして、焦る事が度々ありますw
試行錯誤の毎日で、しかも使っていないスキルが
まだまだあるので、使い切れていない感一杯です。
ポイズンスプレーの方が使いやすいのかな ?
対ボス戦の様子を動画撮影しました。
対ボス戦の場合は、
1) アラクノでMOBを引きつけ
2) ヴェノムクラウドで毒状態にし、
3) ポイズンエクスプロッシブ(連打)
で倒しています。
ちなみに装備している武器はIF2鞭で、
首、冠、鎧などレンタル版DXUなどですw
土弱化十字架はまだ約50%です。
T知識比指は付けてます。
覚醒効果「エクスタシーボム」の効果で、
ポイズンボム・エクスプロッシブを使って、
爆発したMOBの数×100の分がCP回復するので、
青POT無くても狩りができました。
動画では3体のMOB相手なので、
3体×100 (覚醒効果) - 消費352 = -52
でCPが減る筈ですが、
実際には減らないという事は、
たぶん覚醒効果のCP100回復に対して
フォムガによるCP獲得ボーナスで
CP100+αになったのだと思います。
(検証できていないので推定です)
また、ポイズンエクスクロッシプの効果で
土弱化するので弱化装備揃わなくても
黄ダメ結構でると思います。
悪魔がこんなに強いなんて、正直びっくりしました。
試しに作成しただけなのに、
いつの間にか、こんなにレベルが上ってしまったw
メインクエスト進めねば・・・;
(動画で分かったと思いますがセイジを倒した後ですw)