Quantcast
Channel: 我輩は天使である~赤石日記
Viewing all 65 articles
Browse latest View live

限界突破Lv4

$
0
0
最近の近況を記します。
 
GWで久しぶりにスフィアを買っちゃいましたw
GW期間中に経験値倍増キャンペーンもしてたので、
かなりLvが上がり、Lv705の段階で2回目の転生をしました。
 
転生後はLv555
 
スキル、ダメは低下しましたが、
金沼Lvなので祈りのカケラ集めには丁度良いです。
今回は、覚醒スキルのおかげで、
ほぼ一撃でMOBが倒せるようになったので、
祈りのカケラ集めは、すごい効率が良かったです。
 
その甲斐あって、ようやく念願の限界突破称号Lv4のための
祈りのかけら 1500個集める事ができました^^
 
長かった T_T
 
イメージ 1
 
早速、妖精の爺さんのところへ行き、
夢のかけらと交換です。
 
イメージ 2
 
最大で50個ずつなのね・・・。
面倒~;
 
イメージ 4
 
夢のかけらが150個に交換し終わったら、クエスト・アップです。
 
イメージ 3
 
イメージ 5
 
長かったね、挫けなかった自分を褒めようww
 
イメージ 6
 
黄ダメ上限が +14000されます。
私の場合、天使覚醒スキル(双翼の光)により、さらに +10,000上乗せされます。
つまり、44,000 が限界ダメージになります。
 
例によって、試し狩です^^
場所は、モリネル3Fです。
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
黄カンスト44,000~
感激です ^○^
 
転生前よりもモリネル3Fの狩がすごい楽に感じます。
限界ダメージが上がると、やはりどんどん知識を上げたくなりますねw
 
限界突破Lv5って、次あるのかな !?
もう祈りのカケラ集めは、嫌だよw
 
マッチョに幸あれ^^
 
 

ポタ出しおね^^ と仮想OS

$
0
0
みなさんは、ポータルを出したりするのに、
どのようにPT相手を見つけていますか ?
 
私は、昔、町で叫んだり、ギルドチャットで呼びかけたりしてました。
しかし、人がいなければ、ポタ出しPTを組めません・・・・。
 
PCを2台持ってる人は、その問題は解決できます。
しかし、私のようにPCを1台しか持ってない人間には難儀します。
 
そこで、仮想PCという技を紹介します。
仮想PCとは、エミュレーターソフトであり、
ホストOSの上で、別のOSを動作させる事ができます。
仮想PC上でREDSTONEを動かせば、ホストOSの上で動くREDSTONEと合わせて、
二つのREDSTONEを1つのPCで動かすことが可能となります。
動作は、その分負担がかかり、重くなりますが。
 
私は以前から使用していた仮想PCのソフトとして、
VMWare Playerを使用していました。
しかし、素人が使うには設定が難しい代物です。
また起動が遅く、再起動するとフリーズしたりする不安定さに困っていました。
 
先週、ネットで調べていたら、Virtualboxという仮想PCソフトの存在を知りました。
しかも、無料です ^^
このソフトの凄いのは、Windowsでも、Macでも、あらゆるプラットフォームに対応しています。
 
Windows 7のPCに、Virtualboxをインストールし、使用してみました。
最初に関心したのは、非常に使いやすいです。
設定も簡単でした。
仮想OSを作成したら、その複製を作成するのもボタンひとつでOKには、
さらに感激しました。
( VMWare の場合、あらゆるファイルの記述を書き換えなければならず、非常に難しい )
 
起動して、さらに感激したのが、OS起動が早い !
 
REDSTONEを仮想OSにインストールし、起動しましたが、
VMWareよりも格段に起動が早いのにも感激しました^^
REDSTONEのプレイも何ら支障はありませんでした。
 
この品質で何故無料なのか不思議です。
 
Virtualboxのダウンロードサイト
 
英語のサイトですが、アプリは日本語メニュー表示です。
 
解説のホームページのリンク
 
 
 

闘士覚醒

$
0
0
私はサブキャラに闘士がいまして、
まったりと育てていましたが、
ようやく Lv 300を超えたので、
覚醒させました。
 
闘士の覚醒スタイルとして、
皆さんがよく選ぶのが、
「フォースグラップラー」だと思います。
 
今回、私が選んだのは、
「ファーストアブソーバ」です。
 
選んだ理由としては、
3個のポゼッションスキルの効果を重複させ、
攻撃力と回避率が50%もアップするからです。
良い装備を持っていない私には向いていると思いました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
狩場に行く前に、古都のかかしで覚醒発動させます。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スウェブタワーB3で、試し狩りしてみました。
リザードを9匹集めて、双連破で範囲狩りしています。
覚醒発動しているおかげで、よく回避しており、
双連破のダメでHP吸収で、すぐに全回復できます。
赤も青ポットも不要です。
 
素晴らしい ^^
 
試しに、覚醒発動せずに同じ狩りをしたら、
すぐに死にましたw
 
イメージ 3
「カバンがとても重たくて、祈りのかけらを手に入れる事ができない」というメッセージの後に、
祈りのかけらを入手したメッセージが表示されていますw
 
さて、装備を少し変えてみました。
鎧はセーフケージに、
後は運を700ほどに上げる運比装備に変えました。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すると、ほとんど回避できるようになりました。
 
これだけ性能が良ければ、バーイキングのHP Upに頼らなくても、
良いように思ったので、IF3を後日購入しました。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とたんに攻撃力Up^^
武器にバーイキングを使用した時は、双連破2~3回でMOB殲滅したのに対して、
IF3を使用したところ、双連破1~2回でMOB殲滅できました。
ここまで攻撃力が上がると、9匹も釣らずに、3匹ずつ双連破で倒した方が良かったです。
 
ポゼッションの組み合わせとしては、
ピューマ + スネーク + ブル or ホーク
といったところでしょうか。
覚醒を維持するために、ポゼッションを当てる必要がありますが、
私はCP獲得量の多いピューマを用いています。
ピューマだけで双連破のCPは十分確保できるので、
ベアは不要と思います。
 
双連破は、覚醒前まではクールタイムのせいで、
正直使っていませんでした。
この覚醒のおかげで、双連破の狩りを楽しむ事ができました。
 
ポゼッションスキルは、まだマスターしていないし、
他のサポートスキルも同様です。
これらを上げていくと、どんどん強くなるので、
闘士の育成が楽しい日々ですw
 
 

鏡失敗続きで落ち込んでいます

$
0
0
せっせっと、2キャラを地下界に通わせ、
鏡複製を10回行ったのですが、
成功確率1回/10回という悲惨な結果になりました。
 
鏡複製の成功確率が34%なので、
10回試行して1回しか成功しない確率は、
10C1 * 0.34^1 * (1-0.34)^9 = 0.08 = 8%  (2項分布です)
なのにね・・・ T_T
 
相当リア運悪いな、と落ち込んでいます。
 
当分 RS やる気が起きないなww
 
 

初めてのミニペット、そして念願のフォームガード

$
0
0
長年REDSTONEでお世話になっている友から、
「渡したいものがあるんだけど」と耳ありました。

なんだろうと、ギルドホールに行くと、
成長済みのミニペット、しかも光ツインと

イメージ 1












フォームガード、しかも速度Op付き

イメージ 2
















Oh ! My God !

これらのアイテムを譲ってくれる理由は伏せますが、
予想もしなかった出来事に驚きと喜びで頭が一杯になりました。
本当、感謝感激です^^

ご存知のとおり、私はミニペットを使った事がないので、
召還の方法から一から友に教わり、無事装備できました。

初めてミニペットを体験した訳ですが、
すごい性能なんですねぇ。

スキル + 6×2匹 = + 12もスキルが上昇し、
知識も飛躍的に増えます。

さすれば、郷愁による速度Upもあるので
相当な攻撃力と速度が期待できます。

装備により各攻撃スキルの
速度フレームを計算してみました。

まず、従来の私の装備、
つまり手は「つぶれた手」です。(攻撃速度+30%)

イメージ 3








































前にも紹介しましたが、ホリサクは 6フレームでした。

今回頂いたミニペットとフォームガードを装備した場合の、
速度フレームを計算した結果が以下のとおり。

イメージ 4









































なんと、ホリサクの速度フレームが 5 にまで速くなりました^^
ブラッディウィング(血羽)も 6 に速くなってます。
いや、すごい性能ですね。
しかも、血羽については、@+12%で 5フレームになる計算に・・・。

※合っているとは思いますが、あくまで計算は目安です。

さっそく、ミニペットとフォームガードの効果を確認しに、
神秘洞窟へ赴きました。


ホリサクのカンスト率も高くなり、
しかも高速^^

この日は、あまりの効果のアップに嬉しくなって、
夜更かししてしまいました;w;

本当、友には感謝感激です^^
どうもありがとう>∇<ノ

でも、無課金の私なんですが、
ミニペットて延長するのに課金アイテムが必要なんですよね・・・。
ど、どうする私w

マッチョに幸あれ。

限界突破称号クエストLv2 - (2)

$
0
0
ちとリアルより遅れましたが、ちとご報告^^
 
弓キャラに祈りの欠片を集めさせていましたが、
あと5個で納骨堂から次の狩場で集めろとメッセージが出ました。
 
あと5個だったのに・・・・
イメージ 1
 
この次の祈りの欠片集めする狩場は
王宮2F, 3F・・・。
 
残り5個集めるのに奮闘しましたが、
ここは祈り欠片対象のMOBが少ないので
1個/30分ペースにダウンしてしまいました。
つらかった T_T
 
まぁ、それでも何とか
祈りの欠片を400個集めることができました。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
天使に渡して、早速妖精の元へ^^
 
イメージ 3
 
いやっほー;w;
 
 
400個集めるのに約2ヶ月、かかってしまいましたね~;
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
これで、知識ダメージ上限が +6000増加します。
つまり、カンスト26,000
 
早速、神秘B1にて試し狩りしてみました。
 
イメージ 5
 
26,000 ! ! !
 
嬉しいですね~。
 
でも、次の限界突破Lv3に必要な祈りの欠片は、
 
1,000個 !
 
現在、祈りの欠片を効率的に集められるLv帯にいる
キャラありません > <
 
もう、天使を転生させて、祈りの欠片集めをしようかな。
 
 
ちなみに、天使の強化って、速度か限界突破しかないから、
この先の育成って限界あるんですねぇ;
アーチャーの氷雨みたいに連弾にならんのかなぁ。
そうなれば、天使ライフも楽しくなるのにね~。
 
 
マッチョに幸あれ。
 
 

ギルド出張 &城攻Lv4

$
0
0
すこしリアから遅れますが、
短期間友のギルドに出張してきました。
 
イメージ 1
 
短期間、PV, 城攻のBIS役として^^
柊Gの皆様よろしくね^^
天使としては、初めてのギルド異動です^^
 
で、早速城攻に参加しました。
なんと、ギルド Lv 4への攻撃です !
 
ドキドキ;w;
 
旗を一個一個確実に落としていきます。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
このGの人達、みんな強いなぁ。
 
イメージ 5
 
私はBIS役として参加しましたが、
皆様強いので、回復それほどいらなかったですね。
 
イメージ 6
 
で、見事に勝利 !!!
 
違うギルドの城攻めは、初めての経験でした。
色々と刺激になる事もあり、面白かったです。
 
マッチョに幸あれ。
 

初めての転生

$
0
0
限界突破称号クエストを進めるために必要な
「祈りの欠片」
 
これを効率的に出せるLv帯にいるキャラが一つも無くなってしまいました。
サブが効率のよくなるLv帯になるには、あとLv50上げなくてはなりません。
スフィア所持していないため、Lv50も上げるのは当分先です。
 
以前から考えていたのが、天使キャラの転生です。
計算すると今転生すると Lv500台前半になり、
祈りの欠片を効率的に出せるLv帯になります。
 
今まで転生しなかったのは、
転生してカンストが出ない懸念があったからです。
 
けど、状況から考えて祈りの欠片を集める事を優先する事にし、
転生を決意しました。
 
転生クエスト・スタート
イメージ 1
 
途中経過を省略して(w)
転生直前のSSです。
イメージ 2
 
転生 !
ポチッ !
イメージ 3
 
Lv693から、Lv533になりました^^
くるくる回るの付きました^^
 
転生した事をギルチャで話すと、
転生アイテムがある事を教えてくれました。
というか、知らない私が珍しいかな w
 
イメージ 4
 
私はプログレスという転生指輪を NPCから買いましたが、
露店でも売っている事があります。
 
この転生指の刻印レベルを上げると、強化されます。
刻印レベルを安全に上げるのに、「羊皮紙第10章」というものが
あります。これは露店で買いました。
 
イメージ 5
 
刻印Lv10のプログレスの性能は以下。
すごいですね~。
だから、転生さんは強いのか。
 
イメージ 6
 
 
さて、転生した目的である祈りの欠片集めですが、
ある重大な事を忘れていました。
また、次話しますw
 
P.S.
以下、転生後に複数の友達と話したときのやりとり。
友 : 「シバさん、転生したんだ」
シバ : 「うん、祈りの欠片を出すために転生した」
友 : 「wwwwww」
 
この理由で転生するのは、やっぱり変ですよねw
 
 
マッチョに幸あれ。
 

限界突破称号 Lv3 Get^^

$
0
0
ブログ更新するの、すごく久しぶりです。
 
今日は念願の限界突破称号Lv3を、ようやく取得できた記事を紹介します。
 
ほぼサブキャラ(弓)が、せっせっと祈りの欠けらを集め、
ようやく 1000個集まりました。
 
長かった・・・・;
 
集め始めて、かれこれ10-11ヶ月かかってるよ T_T;
 
イメージ 1
イメージ 2
 
早速、妖精の泉に持って行きました。
 
イメージ 3
 
ようやく祈りの欠けら集めも終わり、やれやれです。
さて、効果のほどは。
イメージ 4
 
これで、カンスト 20,000 + 10,000 = 30,000 の黄ダメになりました^^
 
さっそく、試し狩りに^^
場所はゴールドスワンプのB3
ここ、いつの間にかMOBが異能体に変わっていたのね;
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
おおおお~^^
黄ダメ 30,0000の範囲狩り^^
爽快だし、何より苦労の末得た限界突破なので、感激です^^
 
知識が1900ぐらいですが、カンスト30,000の率を上げるには、
まだ知識を上げないといけないようですね。
 
久しぶりのホリクロ範囲狩りだったので、約1時間ほど遊んでいましたが、
スフィア無しでも経験値ゲージが約50%ほど貯まるとは、すばらしい性能です。
 
ただ、今までずっと祈りの欠けらを1000個目指すという目標で集めてきましたが、
いざ目標が達成されると、ちょっと虚無感を感じますね。
次は、物理弓キャラの限界突破でもしようかしら (まだカンストしてないw)。
 
マッチョに幸あれ。
 

天使覚醒

$
0
0
2013年3月のアップデートで、天使が覚醒できるようになりました。
 
早速、覚醒クエストを終わらせ (約30分ほど)、
念願の覚醒を行いました。
 
天使の覚醒は、3種類ありますが、
私が選んだのは「セイントパニッシャー」です。
 
この覚醒のパッシッブスキルが優秀で、
限界ダメージ上限を+10,000引き上げてくれます。
 
イメージ 1
 
セイントパニッシャーになるためには、ジャッジメントをマスターしなければなりません。
パッシブスキルだけならSPは不要ですが、
ジャッジメントを強化スキル(ドゥームデイ)に変更するには 3500のSPが必要です。
 
イメージ 2
 
一つ心配になっていたのが、限界突破に上乗せされるのか、
という事でした。
私の場合、限界突破Lv3 (上限30,000)なので、
30,000 + 10,000 = 40,000になるかどうかです。
 
不安と期待を持ちながら、試し狩してみました。
場所はモリネル6Fです。
 
 
ドゥームデイ、すばらしいですね~^^
クールタイムが5秒と聞いて、正直使えるのかと心配しましたが、
素晴らしい性能です。
 
念願の多弾範囲スキルです。
最初一回発射すると、後から3回範囲攻撃します。
ダメージ上限も、40,000になっており、嬉しかったです^^
 
今のところ、ホリクロで釣って、ドゥームデイで仕留める、CPチャージ、
これを繰り返す感じです。
ホリクロ発射回数が減るので、HP回復が少なくなりがちになります。
なので、赤POTかフルヒールポーションを持っておくと良いでしょう。
 
もう一つの覚醒スキル、サブミッションアンホーリーもとってみました。
発動間隔がデストロの半分に短縮されます。
ドゥームデイが優秀なので、
これは取らなくても良いように思いました。
狩場によっては、使えるかな ???
 
しばらく、天使の狩で遊べそうです^^
 
マッチョに幸あれ。
 

限界突破Lv4

$
0
0
最近の近況を記します。
 
GWで久しぶりにスフィアを買っちゃいましたw
GW期間中に経験値倍増キャンペーンもしてたので、
かなりLvが上がり、Lv705の段階で2回目の転生をしました。
 
転生後はLv555
 
スキル、ダメは低下しましたが、
金沼Lvなので祈りのカケラ集めには丁度良いです。
今回は、覚醒スキルのおかげで、
ほぼ一撃でMOBが倒せるようになったので、
祈りのカケラ集めは、すごい効率が良かったです。
 
その甲斐あって、ようやく念願の限界突破称号Lv4のための
祈りのかけら 1500個集める事ができました^^
 
長かった T_T
 
イメージ 1
 
早速、妖精の爺さんのところへ行き、
夢のかけらと交換です。
 
イメージ 2
 
最大で50個ずつなのね・・・。
面倒~;
 
イメージ 4
 
夢のかけらが150個に交換し終わったら、クエスト・アップです。
 
イメージ 3
 
イメージ 5
 
長かったね、挫けなかった自分を褒めようww
 
イメージ 6
 
黄ダメ上限が +14000されます。
私の場合、天使覚醒スキル(双翼の光)により、さらに +10,000上乗せされます。
つまり、44,000 が限界ダメージになります。
 
例によって、試し狩です^^
場所は、モリネル3Fです。
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
黄カンスト44,000~
感激です ^○^
 
転生前よりもモリネル3Fの狩がすごい楽に感じます。
限界ダメージが上がると、やはりどんどん知識を上げたくなりますねw
 
限界突破Lv5って、次あるのかな !?
もう祈りのカケラ集めは、嫌だよw
 
マッチョに幸あれ^^
 
 

ポタ出しおね^^ と仮想OS

$
0
0
みなさんは、ポータルを出したりするのに、
どのようにPT相手を見つけていますか ?
 
私は、昔、町で叫んだり、ギルドチャットで呼びかけたりしてました。
しかし、人がいなければ、ポタ出しPTを組めません・・・・。
 
PCを2台持ってる人は、その問題は解決できます。
しかし、私のようにPCを1台しか持ってない人間には難儀します。
 
そこで、仮想PCという技を紹介します。
仮想PCとは、エミュレーターソフトであり、
ホストOSの上で、別のOSを動作させる事ができます。
仮想PC上でREDSTONEを動かせば、ホストOSの上で動くREDSTONEと合わせて、
二つのREDSTONEを1つのPCで動かすことが可能となります。
動作は、その分負担がかかり、重くなりますが。
 
私は以前から使用していた仮想PCのソフトとして、
VMWare Playerを使用していました。
しかし、素人が使うには設定が難しい代物です。
また起動が遅く、再起動するとフリーズしたりする不安定さに困っていました。
 
先週、ネットで調べていたら、Virtualboxという仮想PCソフトの存在を知りました。
しかも、無料です ^^
このソフトの凄いのは、Windowsでも、Macでも、あらゆるプラットフォームに対応しています。
 
Windows 7のPCに、Virtualboxをインストールし、使用してみました。
最初に関心したのは、非常に使いやすいです。
設定も簡単でした。
仮想OSを作成したら、その複製を作成するのもボタンひとつでOKには、
さらに感激しました。
( VMWare の場合、あらゆるファイルの記述を書き換えなければならず、非常に難しい )
 
起動して、さらに感激したのが、OS起動が早い !
 
REDSTONEを仮想OSにインストールし、起動しましたが、
VMWareよりも格段に起動が早いのにも感激しました^^
REDSTONEのプレイも何ら支障はありませんでした。
 
この品質で何故無料なのか不思議です。
 
Virtualboxのダウンロードサイト
 
英語のサイトですが、アプリは日本語メニュー表示です。
 
解説のホームページのリンク
 
 
 

闘士覚醒

$
0
0
私はサブキャラに闘士がいまして、
まったりと育てていましたが、
ようやく Lv 300を超えたので、
覚醒させました。
 
闘士の覚醒スタイルとして、
皆さんがよく選ぶのが、
「フォースグラップラー」だと思います。
 
今回、私が選んだのは、
「ファーストアブソーバ」です。
 
選んだ理由としては、
3個のポゼッションスキルの効果を重複させ、
攻撃力と回避率が50%もアップするからです。
良い装備を持っていない私には向いていると思いました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
狩場に行く前に、古都のかかしで覚醒発動させます。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スウェブタワーB3で、試し狩りしてみました。
リザードを9匹集めて、双連破で範囲狩りしています。
覚醒発動しているおかげで、よく回避しており、
双連破のダメでHP吸収で、すぐに全回復できます。
赤も青ポットも不要です。
 
素晴らしい ^^
 
試しに、覚醒発動せずに同じ狩りをしたら、
すぐに死にましたw
 
イメージ 3
「カバンがとても重たくて、祈りのかけらを手に入れる事ができない」というメッセージの後に、
祈りのかけらを入手したメッセージが表示されていますw
 
さて、装備を少し変えてみました。
鎧はセーフケージに、
後は運を700ほどに上げる運比装備に変えました。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すると、ほとんど回避できるようになりました。
 
これだけ性能が良ければ、バーイキングのHP Upに頼らなくても、
良いように思ったので、IF3を後日購入しました。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とたんに攻撃力Up^^
武器にバーイキングを使用した時は、双連破2~3回でMOB殲滅したのに対して、
IF3を使用したところ、双連破1~2回でMOB殲滅できました。
ここまで攻撃力が上がると、9匹も釣らずに、3匹ずつ双連破で倒した方が良かったです。
 
ポゼッションの組み合わせとしては、
ピューマ + スネーク + ブル or ホーク
といったところでしょうか。
覚醒を維持するために、ポゼッションを当てる必要がありますが、
私はCP獲得量の多いピューマを用いています。
ピューマだけで双連破のCPは十分確保できるので、
ベアは不要と思います。
 
双連破は、覚醒前まではクールタイムのせいで、
正直使っていませんでした。
この覚醒のおかげで、双連破の狩りを楽しむ事ができました。
 
ポゼッションスキルは、まだマスターしていないし、
他のサポートスキルも同様です。
これらを上げていくと、どんどん強くなるので、
闘士の育成が楽しい日々ですw
 
 

鏡失敗続きで落ち込んでいます

$
0
0
せっせっと、2キャラを地下界に通わせ、
鏡複製を10回行ったのですが、
成功確率1回/10回という悲惨な結果になりました。
 
鏡複製の成功確率が34%なので、
10回試行して1回しか成功しない確率は、
10C1 * 0.34^1 * (1-0.34)^9 = 0.08 = 8%  (2項分布です)
なのにね・・・ T_T
 
相当リア運悪いな、と落ち込んでいます。
 
当分 RS やる気が起きないなww
 
 

最近の私

$
0
0
かなり更新がご無沙汰してます。

前回鏡失敗の記事で嘆いていましたが、
懲りずに合計40回鏡複製をやっております。
おかげで、TハードとかTRSワームとかが増え、
かなり狩が楽になりました。

次の目標は、回避できるようになることですね。

天使が新しくできた冒険家クエストで今Lv825です。
高Lv狩場になると、痛感するのが回避の必要性です。
逃げ回りながらホリクロするのは、もう疲れたw

それで、新しいアイテムを手に入れるには、
資金も必要ですし、鏡複製もしないといけない。
そのため、メインキャラの天使よりも
サブキャラの方が、よく活動しています。

どっちがメインなの ? w

T力比ハードが増えたので、
最近、天使キャラはBISの物理攻撃を覚えました。
神秘B2では、知識範囲で倒せない硬いMOBを
BISの殴りで倒すという知識・物理ハイブリッドで楽しんでいました。
もうLv825なので、無理ですが。

とまぁ、近況だけ書きました;


初めてのオフ会

$
0
0
今日というか、もう日付変わっているので、
正確には昨日の金曜の夜に
ブラックエンジェルスのギルメンの人達と
オフ会でリアルに飲み会しました^^

初めてオフ会を経験しました。

まったく顔も声も知らない人達と会うって、
実際に会うまでは、すごいドキドキしてました。

今まで思い描いていたイメージと顔も声も違う (当たり前かw) ので、
最初は少し違和感があったけど、
話しているとセリフはやっぱり、いつものギルドチャットのセリフの雰囲気を感じて、
話している内に、だんだん盛り上がって、
すごい楽しかったです^^

気がつくと、あっという間に時間が経過して終わりの時間となりました。
もっと話したかったなぁ~
楽しかったなぁ~

集まってくれた人達、オフ会を設定してくれた人、本当に感謝です^^

初Skype

$
0
0
最近、ポカポカしてきましたね^^

この土日、REDSTONEでは高額買取キャンペーンがあったので、
100n品をいっぱい売って資金を貯めようと思ったのですが、
次第に疲れ、ポカポカして来たので、休憩していました。

すると、我がギルドのギルメン「妊娠さん」が、
「ジブリの いのちの名前 って曲弾いていました」と
ギルチャしてきました。
この方、相当ピアノ弾けるんですね。

で、しばらく我がギルドのギルメン「まるさん」と
「妊娠さん」と私でピアノ曲に関する話をしていました。
「妊娠さん」が私に勧めてきたのは、
「夏影」というピアノ曲でした。
私は知らなかったのですが、「まるさん」は知っていました。
ゲームのBGMのようです。

それから、「妊娠さん」が「まるさん」に
「妊娠さん」演奏によるピアノ演奏をSkypeで聴かせてあげる、
てな話になりました。
くぅー、格好良い^^

私にも勧めてくれましたが、私Skypeした事ないし、
また私のPCだと、ちゃんと動くか心配だし、
けど私も聴いてみたい、と思っていて、
ハッ ! と気が付きました。
私には、iPadがあるじゃないかw

急遽、iPadにSkypeをインストールし、
設定方法は、「まるさん」にGチャで教えてもらいながら、
何とか設定完了しました。

後は、「まるさん」の指示通りに操作して、
Skype繋げられました^^
最初、音声が途切れ途切れだったけど、
しばらくして安定してきました。
iPadから聞こえてくる、「まるさん」の声、
「妊娠さん」の声、
そしてギルメンとGチャではなく、
声で会話できるというのは、私には非常に新鮮でした^^

それから、「妊娠さん」による「夏影」のピアノ演奏、
いいですね~。
この曲私には、難しい・・・・。
この曲弾けるなんて、すごいなぁ。

初のSkypeによるギルメンとの会話でワクワクしたのと、
「妊娠さん」のピアノ演奏でホッコリしていたら、
「シバさんも何か弾いて ^^」とリクエスがありました。

え ? w

予期せぬリクエストに、私は少し緊張しました。
私がピアノを演奏している事は、何度かGチャで話しましたが、
私は全く独学でピアノを練習してきたので、
人前で演奏した事はありません。
この場合Skypeを通じてなので、
人前ではないですが、でもネットを通じて
生演奏する訳なので、同じ事です。

こんな時は、やっぱり弾きなれた曲しかありません。
私が選んだのは、メンデルスゾーン作曲の
無言歌集の中から「なぐさめ」(Op.30)です。
iPadにつないだイヤホンが、左手の演奏に邪魔なのと、
少し緊張したせいか、所々引っかかった感はありましたが、
無事弾き終えられました (ふぅーーーw)

こんな演奏でしたが、拍手頂きました。
ありがとう^^

人前の演奏経験て大事ですね。
一人で弾くのと大違いです。

しばらく、Skypeで「妊娠さん」のピアノ演奏を聴きながら、
会話を楽しんでました。
夕飯の時間が来たので、先にSkype退出しましたが、
初のSkype会話と初の人前ピアノ演奏で、
しばらく心の中でウキウキ、ワクワクしてましたw

「妊娠さん」「まるさん」ありがとうね^^


回避天使

$
0
0
これまで、知識極めの560T品で身を固めて狩りをしていましたが、
MOBからのダメが痛いので、逃げながらホリクロとか撃ってました。
まぁ、当然ながら効率悪いし、疲れますw

地下界、悪魔界へ通い、鏡の魔法書を使うこと、
通算49回になり、
そして資金も増やして装備も買って、
回避装備を増やしていきました。

今日は、私の天使回避ビルドを紹介します。

まず回避装備にした時の、ステータス公開。
イメージ 1












回避に大きく影響する運は、T運比指を3個積んでます。

回避装備としては、セーフケージ、
イメージ 2
















回避op付きアンチチャージャ、
イメージ 3






















回避op付きモダンマジシャンです。
イメージ 4






















どれぐらい回避しているか、試し狩りした様子を紹介します。
場所は最近できたブラックファイヤー中心地(Lv800-875)です。
テンプラみたいなMOBのタゲを取ってみました。
イメージ 5
















イメージ 6



















しっかり回避できています ^^

560T品で身を固めた回避できない装備の時に同じ事をすると、即死でしたw
この装備によって、これらのような痛いMOB相手に対しても範囲狩りできるのは、
とても嬉しいです^^

560T品から回避装備に変えたことで、
知識表記ダメはかなり下がりました。
しかし、ジャッジメントやホリクロの現在のダメは、
ちゃんと44,000カンストしてましたので、ダメと回避がうまくバランス取れたと思います。
さすがに、ホリサクは約2万ダメぐらいで、カンストしなくなりましたが;
イメージ 7


















ところで、運を高くしてから、
LUCKY !!
という表示が連発するのですが、
これって何でしょうか ?
知っている人いたら教えてください。

運による追加命中のこと !?
だとしたら、知識職には何の影響もありませんがw

今、悩んでいるのは、敏捷です。
一般的にはLv分の敏捷が望ましいとの事です。
再振りするか、敏捷比装備を手に入れるか、ですね。
今の狩場では十分回避できているので、
都度露店で敏捷比装備を探しているのが現状です。
あっても高いかな !???

回避とは関係ありませんが、
最近は殴りBISもやってます。
BISの状態の時のステータスは、こちら。
イメージ 8












力は、T力比指を3つ積んでます。
鈍器は、ミッションクレディブルです。
イメージ 9

















神秘の洞窟B2にいる、一日討伐クエストのMOB「ラオール」は、
魔法抵抗高すぎるんですよ。
精霊王の冠でも無い限り、知識は当たりません T_T
それで、殴りBISで退治してますw

ミッションクレディブルはダメが高いのは優秀なんですが、
速度ベースが1.5秒なんで遅く感じます。
速度ベースが1秒のヘキサゴンクラブが欲しいw

これからの課題は、
1) 敏捷Up (再振り or 敏捷比装備)
2) T運比指の鏡複製
3) ヘキサゴンクラブ入手
ということろでしょうか。

けど、今のLv帯だと、狩りしても全然Lv上がらないんですよ T_T
赤石かけら集めしか、してません。
攻城用のビルド(死に難いBIS天使)を目指そうかな・・・・・



知識リトルにはまっていますw

$
0
0
今回は、天使ではなく、リトルウィッチについて書きます。

私の天使以外のメインIDのサブキャラは、皆物理でした。
知識範囲狩りが、したくなり選んだキャラが、リトルウィッチです。
2月に作成したと思いますが、
覚醒できるLv300までは、プリンセスのボトル狩りをしてきました。
ようやくLv300になり、エンターテイナーに覚醒しました。
やりたい事は、「花の乙女デラックス」という覚醒スキルによる
範囲狩りです。

このスキルは、ものすごく範囲が広く、多弾というのが特徴です。
Lv300ぐらいで、どこまで狩りで有効なのか、少し不安はありましたが、
その不安が吹っ飛ぶぐらい、この範囲狩りは強力でした^^

百聞は一見にしかず、
トラン森北部で範囲狩りした様子を動画にしました。

爽快です^^

最近、このキャラの狩りにはまってしまいましたw

このキャラの装備ですが、天使と同じく、回避装備にしています。
そのため運比率で運を稼いでいますが、
リトルの場合、運/4がカリスマに加算されるので、
今はカリスマにはステータスを振っていません。

敏捷はLvと同じくになるよう、ステータスを振っています。

あとは、全部知識にステータスを降りました。

今のLvの内は、トランで狩りできますが、
Lv上がったとき、どこで範囲狩りしようか、ちと悩んでいます。
スウェブタワーだと、経験値が低そうですしね;
このLv帯は、課金MAPが一番良いのですが・・・・
次のゴールデンウィークには、スフィアでも買って、
課金MAPで範囲狩りを楽しもうかなw









ゴールデンウィーク リトルのレベル上げ

$
0
0

今年のゴールデンウィーク中は、
REDSTONEで狩りした時に得られる経験値は2倍になる
キャンペーン期間です。

丁度、リトルウィッチの狩りに目覚めたので (w)、
ゴールデンウィーク中は、
運営から貰ったスフィアとパワーキット、
リトル用の経験値ブーストバッジ (SPで購入w)を装備し、
そして風船キャンペーンもやっていたので、
一定確率で経験値が3倍になる風船を買って、
ひたすら課金マップで狩りしていました。

あと、運営から貰ったプチ・コスミックストーンも使いました。

課金マップは、範囲狩りしやすくて、いいですねぇ。

GW前は、Lv325程度だったのですが、
今現在Lv460になりましたw

イメージ 1











花の乙女DXの表記ダメは、まだカンストには到達していません。
カンスト範囲狩りへの道程は、まだ遠いです T_T

イメージ 2
















狩りをして分かりましたが、
花の乙女DXはモーションが長いので、
PTボス狩りには向いていないと感じました。
一発か二発で倒せるMOB相手の範囲狩りが一番良さそうに思いました。

他のリトルさん達は、どこで狩りしているのでしょうか ?

ゴールデンウィークは、まだ半分。
まだまだレベル上げしていきたいと思いますw




Viewing all 65 articles
Browse latest View live