先日、REDSTONEで大型アップデートがあり、
有名なのが新キャラ「光奏師」が登場しました。
まず、新キャラ「光奏師」ですが、
数週間前のテスト鯖で事前に試してみました。
入門者の練習クエストが変わっていました。
初心者を支援するための冒険家協会なるものもできました。
さて、光奏師についてですが、
知識キャラと物理キャラの二通りがあります。
スキルの内容から「ビット」を用いた物理キャラのような気がしますが、
あえて光知識キャラで試してみました。
このスキルは「リフレクトライト」です。
なんとスキル難易度3から、範囲攻撃ができるようです。
といっても、範囲は狭いですが。
光攻撃の弱点はダメージのバラツキの幅が大きすぎるという事ですが、
光奏師では「光化学」というスキルで最小ダメージを底上げできます。
このスキルは使用するのではなく、単に覚えるだけで
効果が発揮されます。
このスキル、天使に欲しい;w;
実際にリフレクトライトを使った範囲狩りの様子です。
なんと Lv33 で範囲狩りができるのは新鮮でしたね。
Lv 50ぐらいまで育成してみましたが、
何となく中途半端の感を拭えません。
たぶん装備を揃えないと真の力を発揮できないのでしょうね。
残念ながら、変身キャラが登場するまで様子見た方が良いような気がします。
次は、他のキャラの話です。
天使については、最大ダメージ確率の上昇が適用されたようです。
ちょっと試してみましたが、血羽の攻撃がほとんどカンストしていたから
たぶん適用されたのかな !?
時の森の第二層で範囲狩りした限り、以前より狩りがしやすくなった気がします。
気のせいかな ???
公式HPで確認できなかったので自身ないです。
次は、弓です。
ギルチャで話題になったのが、弓の「シーカーアロー」が
とてつもなく強力になった事とのこと。
物理弓を持っていたので、試してみました。
シーカーアローは覚えていなかったので、
余ったスキルポイントをシーカーアローに振りました。
(゜-゜)・・・・
ダメージ 4215 ・・・・
な、何ですか、このダメ;w;
説明文ではレベルに比例と記述ありますが、
追加ダメージは力に依存しているようです。
私は、スナイプ + テイルチェイサーの組み合わせによる狩りをしていました。
このシーカーアローとテイルチェイサーを
組み合わせてみたところ、とんでもない効果でした。
ちなみに、場所はスウェブタワーB4です。
隠居生活が長かったせいか、いつの間にかスウェブタワーの
様子も大きく変わりましたねw
シーカーアローによる初弾のダメが4000あるので、
それに比例したテイルチェイサーの威力が凄過ぎる^^
しかも、赤ダメが以前より増えた気がする。
あっという間に、MOBを倒せるようになり、
無課金でも恩寵が切れることなく持続するぐらい効率が良くなりました^^
その代わり、青POT必須ですけどね T-T
面白かったので、そのまま狩りをしていたら、
あっという間に赤石かけらが 50個 貯まりましたww
それで、久しぶりに懺悔秘密に行ってきましたよ。
このスキル変更により、
装備がそんなに整っていなくても
狩り効率が良くなるという事なんでしょうね。
しばらく、このキャラで遊べそうです^^