Quantcast
Channel: 我輩は天使である~赤石日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

ポタ出しおね^^ と仮想OS

$
0
0
みなさんは、ポータルを出したりするのに、
どのようにPT相手を見つけていますか ?
 
私は、昔、町で叫んだり、ギルドチャットで呼びかけたりしてました。
しかし、人がいなければ、ポタ出しPTを組めません・・・・。
 
PCを2台持ってる人は、その問題は解決できます。
しかし、私のようにPCを1台しか持ってない人間には難儀します。
 
そこで、仮想PCという技を紹介します。
仮想PCとは、エミュレーターソフトであり、
ホストOSの上で、別のOSを動作させる事ができます。
仮想PC上でREDSTONEを動かせば、ホストOSの上で動くREDSTONEと合わせて、
二つのREDSTONEを1つのPCで動かすことが可能となります。
動作は、その分負担がかかり、重くなりますが。
 
私は以前から使用していた仮想PCのソフトとして、
VMWare Playerを使用していました。
しかし、素人が使うには設定が難しい代物です。
また起動が遅く、再起動するとフリーズしたりする不安定さに困っていました。
 
先週、ネットで調べていたら、Virtualboxという仮想PCソフトの存在を知りました。
しかも、無料です ^^
このソフトの凄いのは、Windowsでも、Macでも、あらゆるプラットフォームに対応しています。
 
Windows 7のPCに、Virtualboxをインストールし、使用してみました。
最初に関心したのは、非常に使いやすいです。
設定も簡単でした。
仮想OSを作成したら、その複製を作成するのもボタンひとつでOKには、
さらに感激しました。
( VMWare の場合、あらゆるファイルの記述を書き換えなければならず、非常に難しい )
 
起動して、さらに感激したのが、OS起動が早い !
 
REDSTONEを仮想OSにインストールし、起動しましたが、
VMWareよりも格段に起動が早いのにも感激しました^^
REDSTONEのプレイも何ら支障はありませんでした。
 
この品質で何故無料なのか不思議です。
 
Virtualboxのダウンロードサイト
 
英語のサイトですが、アプリは日本語メニュー表示です。
 
解説のホームページのリンク
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

Trending Articles