Quantcast
Channel: 我輩は天使である~赤石日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

闘士覚醒

$
0
0
私はサブキャラに闘士がいまして、
まったりと育てていましたが、
ようやく Lv 300を超えたので、
覚醒させました。
 
闘士の覚醒スタイルとして、
皆さんがよく選ぶのが、
「フォースグラップラー」だと思います。
 
今回、私が選んだのは、
「ファーストアブソーバ」です。
 
選んだ理由としては、
3個のポゼッションスキルの効果を重複させ、
攻撃力と回避率が50%もアップするからです。
良い装備を持っていない私には向いていると思いました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
狩場に行く前に、古都のかかしで覚醒発動させます。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スウェブタワーB3で、試し狩りしてみました。
リザードを9匹集めて、双連破で範囲狩りしています。
覚醒発動しているおかげで、よく回避しており、
双連破のダメでHP吸収で、すぐに全回復できます。
赤も青ポットも不要です。
 
素晴らしい ^^
 
試しに、覚醒発動せずに同じ狩りをしたら、
すぐに死にましたw
 
イメージ 3
「カバンがとても重たくて、祈りのかけらを手に入れる事ができない」というメッセージの後に、
祈りのかけらを入手したメッセージが表示されていますw
 
さて、装備を少し変えてみました。
鎧はセーフケージに、
後は運を700ほどに上げる運比装備に変えました。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すると、ほとんど回避できるようになりました。
 
これだけ性能が良ければ、バーイキングのHP Upに頼らなくても、
良いように思ったので、IF3を後日購入しました。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とたんに攻撃力Up^^
武器にバーイキングを使用した時は、双連破2~3回でMOB殲滅したのに対して、
IF3を使用したところ、双連破1~2回でMOB殲滅できました。
ここまで攻撃力が上がると、9匹も釣らずに、3匹ずつ双連破で倒した方が良かったです。
 
ポゼッションの組み合わせとしては、
ピューマ + スネーク + ブル or ホーク
といったところでしょうか。
覚醒を維持するために、ポゼッションを当てる必要がありますが、
私はCP獲得量の多いピューマを用いています。
ピューマだけで双連破のCPは十分確保できるので、
ベアは不要と思います。
 
双連破は、覚醒前まではクールタイムのせいで、
正直使っていませんでした。
この覚醒のおかげで、双連破の狩りを楽しむ事ができました。
 
ポゼッションスキルは、まだマスターしていないし、
他のサポートスキルも同様です。
これらを上げていくと、どんどん強くなるので、
闘士の育成が楽しい日々ですw
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

Trending Articles